Quantcast
Channel: しばちゃんのグルメタルの館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1035

30年振りに青葉城(仙台城)へ行って来ました! (^_^)v

$
0
0


皆さん、おはようございます!




前回のブログの続きです。





ディープ・パープルのコピバン『ダンデライオン・ワイン』さんのライヴが終わってから『とっておきの音楽祭』のガイドブックを入手しましたが、バンド名とロックやジャズとかの大まかなジャンル分けしかなかったので、ダンデライオン・ワインさんの様な劇的な出会いは、まずないだろうと日曜日に行く予定にしていた青葉城(仙台城)に向かいました。






この有名な伊達政宗騎馬像のある場所です。




青葉城には大学4回生の9月に就職の内定先が決まって、大学のサークルの連れと一緒に東北縦断旅行をした時に訪れて以来、30年振りに行きました。





その東北縦断旅行は、青森から東北地方を北から南下して岩手県・平泉や福島の会津若松・喜多方、宮城県の松島や仙台等をユースホステルに泊まりながら歴史的な名所を観光したのです。




青葉城にはその時に来て以来になります。



昨年12月に仙台に転勤して来たので、もっと早く青葉城に行きたかったのですが、やはり東北の冬は厳しいのと、土日曜日の休日出勤もあり延び延びになっていたのです。




この日の日曜日は晴天だったので、東北地方が梅雨入りする前に行こう!と思っていました。




私は、福岡に単身赴任をしていた時にママチャリを買っていました。



会社の後輩くんが

『しばちゃん先輩の家からなら自転車だったら青葉城までなら直ぐに行けますよ!』

と言っていたので、ママチャリを使って青葉城に向かいました。




青葉城は平山城の為に山頂の本丸までママチャリで登るのは大変ですが、麓の自転車置場までなら、自宅から何と10分くらいで到着しました。


ホンマに近くでビックリしましたよ!
(^O^)








本丸までの坂道を登って行くと、やがて山頂にある伊達政宗騎馬像の前に到着しました。



山頂からは




青空が広がる仙台市内が一望出来ました。



雨が降ってなくてホンマに良かったです!
(^_^)v




山頂の本丸では観光客がたくさんいて、今回のブログの最初に載っけた伊達政宗騎馬像の写真を撮りまくっていました。




しばらくするとカップルに声をかけられて2shotを撮って欲しいと頼まれました。




それで、デジカメのシャッターを押しましたが、私は若い頃からカップルにシャッターを押してとよく頼まれるんですね!(笑)




社会人になったばかりで、東京で新人研修を3ヶ月くらい受けていた時に、休日に鎌倉に遊びに行った時も1日で5~6組のカップルのシャッターを押しましたよ!(爆)




多分、見た目がカップルからしたら頼みやすいんでしょうか?




それで、お返しに、私も自分のスマホをカップルの彼に渡して伊達政宗騎馬像前で撮ってもらいました!






因みに私は形から入るタイプなので、過去ブログに載っけた





伊達政宗Tシャツを来て青葉城に来ていました。
(伊達政宗の絵はバックプリントです)



伊達政宗フリークですから…(笑)



カップルにシャッターを押すのを頼まれた時は、正面から頼まれたので、青葉城の観光案内の人と間違われたのではないですよ!(爆)





ところで、この2shotの時にもビックリする事がありました。



カップルの会話が関西弁に感じたので

『私は大阪から仙台に単身赴任をしているのですが、どちらから(観光に)来られたんですか?』

と尋ねると


『大阪の堺です。』

との事でした。



私が

『やはり、大阪だったんですね?
堺なら私が子供の頃から社会人になるまで住んでいた所から近いですよ!』

と町の名前を出したら、いきなりカップルの彼の方が

『私は3歳までその町に住んでいましたよ!』


とビックリする発言をしました。



私の住んでいた町の番地まで伝えると、当にご近所さんでした。



詳しく聞くと彼には歳の離れた従兄弟がその町にいて、堺に引っ越し後もタマに遊びに来ていた様です。




更に、踏み込んで聞くとその従兄弟は何と私とクラスは一緒になった事がないですが、同学年の顔見知りだったのです!




カップルの彼が3歳まで住んでいた大阪の町と私の住んでいた町が同じで、従兄弟が同学年の顔見知りなんて!




仙台でこんな身近な人と出会うなんて偶然と言うより当に奇跡ですよね!
(*^^*)




しばらく、大阪の同郷話に花が咲きました!
\(^_^)/





これも彼女の方がよく私にシャッターを押して下さい!と頼んでくれたお陰ですね!(笑)




この日はディープ・パープルのコピバン『ダンデライオン・ワイン』さんとの出会い、このカップルの同郷の彼との出会いと奇跡の連続でした!




この後は




青葉城資料展示館に入場して






伊達家由来の甲冑を見たり






話題のずんだシェイクを飲みました。



甘党好きには堪らん美味しさでした! ニコニコ







ホンジャマカの石塚英彦さんのサインが飲んだお店に貼ってありました。


まいうー!(爆)







最後に青葉城で唯一のお城らしい雰囲気の『大手門脇櫓』の横を通って、青葉城をあとにしました。




伊達政宗騎馬像を30年振りに見たり、ずんだシェイクを飲んだり、当に奇跡の同郷人との出会いがあって、滅茶、面白かったです!





土曜日はHERe:NE(ヘレーネ)さんの披露宴ライヴに夕方から参戦して、そのままライヴ仲間とオールナイトの打ち上げでした。





日曜日はディープ・パープルのコピバンのダンデライオン・ワインさんの演奏を聴いてから青葉城に行くと言う強行スケジュールでしたが、この2日間はホンマに充実して楽しかったですよ!




人生、当に奇跡の出会いはあるもんですね!






おしまい






では、またね (⌒0⌒)/~~







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1035

Trending Articles