Quantcast
Channel: しばちゃんのグルメタルの館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1035

思わぬ落とし穴! ウイルス性胃腸炎になってしまいました…(;´д`)

$
0
0

皆さん、こんばんは!




やっと月が変わって3月になったので、スマホが7.5GB越えの通信速度の制限から解放されたと思ったのも束の間…






何とウイルス性の胃腸炎になってしまいました。叫び





2月28日(日)のお昼過ぎから、突然くしゃみを連発して鼻水が出て来たので、花粉症かな?と思っていました。




翌日の29日(月)は普通に会社に出社しましたが、お昼ご飯を食べて15時頃から段々としんどくなり、月末処理を終えた私は、益々しんどかったので、18時前に退社しました。





そして、自宅に着いてトイレに向かった私はマーライオン状態に…ショック!





汚ない話ですが、お昼に食べた物を全てリバースしてしまいました!
(+_+)





そのまま、吐き気が続いたので、晩ご飯は食べませんでした。




インフルエンザにかかったのかな?と思ったのですが、吐き気の為に身体はダルいのに何故か熱は無くて、体温計で何度測定しても平熱でした。




そして、今朝(1日)起きたら、吐き気はマシになっていたので、前日に回復したら食べようと思って買っていたオニギリを食べて出社しました。





勿論、平熱なので、インフルエンザでなくて普通の風邪かもしれないと判断したからです。




そして、月初の提出物を作成してから病院に行きました。




お医者さんに症状を伝えて診てもらいました。



そして、お腹のレントゲンを撮って、先生の話を聞きましたが


『朝に食べた胃の中の物が全然消化されていませんよ。

そりゃぁ、吐き気が止まらんでしょうね。

これだけ消化が遅いのはウイルス性の胃腸炎ですね!』


と言う事で、私は年度末の忙しい3月に入って早々、ウイルス性の胃腸炎になってしまいました! (>_<)




先生曰く


『今日のお昼ご飯は抜いて下さいね。

それから、固形物は食べないで下さい。

先ずは、ゼリーとか水分を取って、ご飯はお粥から食べて下さいね。』


との事だったので、胃腸炎の薬をもらって病院を出ました。




月初の資料作成も終わった私は、まだ吐き気&ダルさがあるので、午後からは半日年休を取って仙台のワンルームマンションに帰りました。




単身赴任ですので、お米はないし、自宅の様に嫁さんがお粥を作ってくれる分けでもないので






途中のスーパーと薬局で



ゼリーやヨーグルト、レトルトのお粥を買って帰りました。




水分補給は、お茶よりもスポーツドリンクの方が良いかな?と思いポカリスエットを買いました。




これを無くなるまで、食べる事になりそうです。




結婚していない男性ならずっと1人暮らしなので、何ともないかもしれませんが、家庭を持っている私としては何かレトルトのお粥は侘しいですね!ガーン




こんな時の単身赴任は、やはり辛いです!




お昼からは自宅にいますが、お得意先からの電話はドンドンかかって来るので、全く休んでいる気はしませんでした。





ただ、熱がないので吐き気を除けば、普段とあんまり変わらないので、何とかなりましたが…




電話の向こうのお得意先は、私の声だけ聞いていると、まさか私が体調不良で、午後から休んでいるとは全く気付いていない様です!(笑)




さて、明日は少しは胃腸の調子もマシになるかな?




それでは、お休みなさい!
(-.-)Zzz・・・・






おしまい







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1035

Trending Articles