皆さん、こんばんは!
前回のブログの続きです。
ALDIOUSさんのALDIOUS×TSUTAYA「Female Warrior~発売記念イベント~」のトーク&握手&サイン会を終えた私は、渋谷駅~東京駅に向かい、急いで仙台に戻りました。
会議以外に東京に行く機会は少ないので、普段なら中々行けない西新宿のブート屋さんで海賊盤を漁ったり、都内のライヴハウスで応援しているアーティストのライヴがあれば参戦して、東京駅発仙台行きの最終の新幹線に乗って仙台に戻ります。
(現に、当日は前回のブログに書いた様にCYNTIAさんのワンマンライヴもありました。)
ところが、この日は前回のブログで「大切な用事」と書いたイベントが仙台で待っていたのです。
その大切な用事とは
仙台のエスニカル・ハードロックバンドASRAさんの2ndワンマンライヴに参戦する事でした。
会場は仙台コミュニケーションアート専門学校9階ホールであり、何と入場無料だったのです!←太っ腹
17時オープン・17時30分スタートで、イベントタイトルは「Second Chapter ATMAN」となっています。
更に、太っ腹(笑)なのは入場無料に加えて
予約(入場)特典で「HUNTER」と言うタイトル曲の音源が、これまた無料で観客に配布されたのです。←HUNTERはこの日のライヴでも披露されたASRAさんらしい素敵な曲でしたよ
ところで、私は1月26日(木)の夜に勤務先から直接、大阪に帰省して28日(土)の早朝に自宅を出発しました。
そして、渋谷で開催されたALDIOUSさんのイベントに参戦してから仙台に戻って来ました。
なので、私はこの日の出で立ちはビジネススーツだったのです。
その格好でALDIOUSさんのイベントに参戦したので、サイン会の時にベースのサワちゃんから
『今日はお仕事なんですか?』
と質問されたくらいです。
イベントならスーツでも問題ありませんが、ライヴでは流石に動きにくいですよね??
その為、仙台駅に到着したのは16時前でしたが、一旦、ワンルームマンションに戻った私は、スーツからASRAさんのバンTに着替えて、仙台コミュニケーションアート専門学校の9階ホールに向かいました。
(私の仙台の家は仙台駅から2駅で、仙台コミュニケーションアート専門学校も仙台駅から徒歩7~8分で到着します)
仙台コミュニケーションアート専門学校の場所も事前に下見をしていたので、道に迷いませんでしたが、結局、9階ホールに到着したのはオープンの17時の5分前とギリギリになってしまいました。
チケットには整理番号があったので、本当に危なかったですね…
でも、間に合って良かったです!
(^_-)
そして定刻の17時にオープンしました。
上手側の一番端でしたが何とかギリギリ最前列に入る事が出来ましたよ!
改めて会場を見渡すと前の方の観客はASRAさんのライヴで普段お見かけする方が殆どで、関東から遠征組のライヴ仲間も数人いました。
下手(しもて)側は、やはりいつもの女性ファンで埋まっていましたよ!
会場は仙台コミュニケーションアート専門学校のホールですが、アート系の学生の方が使用するホールだけあって、普通のライヴハウスの用な設備が揃っていて、音響も悪くなかったと思います。
そして、ASRAさんのライヴは2ndワンマンライヴとなっている通り、ワンマンライヴを行うのは2回目ですが、前回は何と5年くらい前まで遡るそうです。
ボーカルの夢華(ゆめか)さんのMCにもありましたが、5年も経つと仙台を離れる方もいたりして、観客もかなり顔触れが違ってきているとの事でした。
(単身赴任中の私も5年すれば仙台から転勤してるだろうし、場合によっては定年退職しているかもしれません…)
なので、2回目と言っても大半の観客は初ワンマンライヴだったのではないでしょうか?
ライヴは定刻の17時30分から始まりました
夢華さんは何時もながら、本当に綺麗!
そして、アップテンポでもスローな曲でも歌いこなす歌声が本当に華麗で素敵です。
激しい曲でも、楽器隊の皆さんの大音量にかき消されないのが流石ですね!
上手ギターのKIMさんと下手(しもて)ギターの琢磨さんのコンビネーションは、ワンマンライヴ特有の気負いからくる乱れもなく、安定していました。
ただ、ギターソロの時は普段以上の熱いソロを聴かせてくれました。
また、この日はアコースティックギターも使用されていましたよ。
ベースのTatsunoriさんの煽りはメンバーの中でもいつも光っていますが、いつも以上に煽って、ベースも唸っていました
Tatsunoriさんは、このバンドのムードメーカーでもあると思います。
(^_-)☆
ライヴの様子
(メンバーさんのTwitterより転載させて頂きました)
リーダーで上手ギターのKIMさんの話では、世に出たASRAの楽曲は50曲以上あるそうですが、この日は半分近い21曲も演奏される熱いステージでしたよ!
≧(´▽`)≦
私も思いっきり応援しましたが、最前列にいるとやはり熱く燃えますね
そして、本編が終わりアンコールへ!
アンコールの時は、メンバーの皆さんが新しいバンTに着替えていました。
そして、アンコール前にベースのTatsunoriさんが記念に観客を撮影したいと言い出したので
パシャリ!(メンバーさんのTwitterより)
私は上手側の最前列の一番端だったので、顔が少し切れていますが、ご愛嬌!
でも、私の笑顔も普段以上に笑っていますね!
そして、アンコールの後に、普段のライヴではピックを投げないKIMさんが数枚観客に投げましたが、ほぼKIMさんの前辺りの最前列にいた私は
(表面)
(裏面)
運良くゲットしました!
\(^_^)/
そして、最後の最後にメンバーさんと観客が一体となった記念撮影を
パシャリ!(メンバーさんのTwitterより)
ヘドバンのし過ぎで、私の少ない髪の毛(笑)が相当乱れていますが、私のいつも以上の笑顔が、この日のライヴがとても楽しかったのを象徴していますね
結局、ASRAさんのワンマンライヴは2時間以上のステージになり、大いに盛り上がりましたよ!
そして、ライヴ後に
物販に行きました。
(メンバーさんのTwitterより)
手作り感満載のPOPが可愛いッス!
私は
新しいバンTと(この色はアンコールでギターのKIMさんと琢磨さんが着用していました)
ランダムチェキを3枚(この日はKIMさんのピックをゲットしたお陰か?全てにKIMさんが写っています(笑) )と
ミネラルウォーターを買いました。
この日、会場はライヴハウスではないので、ドリンクコーナーがありません。
なので、ミネラルウォーターを販売されたそうですが、購入したボトルに最初から夢華さんのサインが入っていましたよ!
そして、物販で2500円以上購入すると
こちらのメンバーさんを描いた可愛いステッカーをもらえました。
ありがとうございました。
(^.^)(-.-)(__)
本当に、楽しい素敵なASRAさんのワンマンライヴでした。
東京のハードロックバンドOctavia graceさんからお花も届いたそうです。
(メンバーさんのTwitterより転載させて頂きました)
仙台市民でない私が言うのも何ですが、ASRAさんは当に、仙台メタル(ハードロック)バンドの至宝だと思います。
これからも応援していきたいし、私が仙台から離れる時が来ても、いつまでも応援し続けたいですね!
(ノ´▽`)ノ
仙台コミュニケーションアート専門学校を出た後は、関東から遠征の仲良しライヴ仲間二人と一緒に打ち上げをしました。
会場近くの牛タンのお店に入りましたが
お手頃価格で美味しかったですよ!
私を含めて、野郎3人での男臭い打ち上げ!(爆)
勿論、楽しかったですよ!
そして、ライヴ仲間の二人と別れて、私だけ仙台駅方面へ…
ところが、何と仙台駅で偶然にも下手側でASRAさんを応援していた女性の5~6人のグループとバッタリ!!
この日の私はKIMさんのピックをゲットしたりと少し『神っていました』ね!(爆)
メタル挨拶をして彼女達と別れて、仙台駅から自宅まで歩いて帰りました。
自宅に到着したら、23時近くだったと思います。
こうして、午前5時20分に大阪の自宅を出発して、東京の渋谷でALDIOUSさんのイベントに参戦~仙台ではASRAさんのワンマンライヴに参戦した長い長~い1日は終わりました。
流石に少しは疲れましたが、サザエさんの父親「磯野波平」と同じ歳(54歳)の私はまだまだ元気ですよん
あっ、あと半年足らずで四捨五入したら60歳になるねんねんなぁ~
(≧▽≦)
おしまい
では、またね (⌒0⌒)/~~
↧
仙台のエスニカル・ハードロックバンドASRAさんの2ndワンマンライヴに参戦♪ (^-^)v
↧