皆さん、こんにちは!
HERe:NEさんのライヴがあった翌々日の2月11日(木)は、嬢メタル界屈指の人気バンドALDIOUS さんの仙台のライヴに参戦しました♪(笑)
(写真はメンバーさんのブログより転載させて頂きました)
メンバーさんの背景の時計の時刻から、ライヴ直前のフォトですが、皆さんの笑顔が素敵で、リラックスされているのが伝わって来ますね
ところで、メタラーさんの中には、ALDIOUSさんに代表される嬢メタルやガールズメタルに対して批判的な声があるのも私は知っています。
また、日本を代表するメタル専門誌と豪語している(笑)、商業誌B誌が最近、嬢メタル特集を組んで、かなりの紙面を割いていて、B誌が軟弱になってしまったと言う意見も耳にします。
ただ、私の様にB誌を創刊号から読んでいるHARD ROCK ファンからは、B誌は
『あくまでも商業誌、パブリシティではない。広告収入が入るアーティストを取り上げるのは、当たり前!
なので、巻末のCDレビューも参考程度にしか思っていない。』
と考えている読者も結構います。
B誌の最近の表紙を見ると、やたらレトロなアー写が多くて、恐らく、1970年代から活躍しているアーティストも特集しないと紙面が持たないんでしょう。
B誌にとっては、ここ数年の嬢メタルやガールズメタルのムーブメントは、男性読者を維持するのに、渡りに船だったと思いますよ!(笑)
レコード会社からの広告掲載料が確実に入るし、その嬢メタルバンドの記事を載せてクライアントを満足させるのは、当然の義務でしょう。
B誌から、ベテランバンドと嬢メタルバンドの記事を無くすとスカスカの紙面になってしまうと思いますし、益々、読者離れに繋がるのは想像がつきますね。
閑話休題
さて、本題に入りますね!
この日のライヴはALDIOUSさんのHPから先行予約して
チケットを入手しましたが、残念ながら50番代とHP先行予約のチケットにしたら、かなり後ろの番号でした。
この日のライヴは12月にリリースされた『Radiant A』のレコ発ツアー仙台編になります。
ライヴ会場は
私の自宅から徒歩で10分くらいにある仙台MACANA でした。
なので、オープンの時間の17時30分より余裕を持って、16時50分頃に自宅を出ました。
この日は、過去に福岡のライヴに参戦した時に、大阪の自宅から持って来たと思われるALDIOUSさんが初めて発売したバンドTシャツとタオルとリストバンドをして行きました。
(ALDIOUSさんのオフィシャルグッズはたくさん持っているので、関西地区でのライヴ用に、大阪の自宅と分散して置いています。)
初期のバンドTシャツが仙台のファンからは珍しかったのか
『ラミちゃん(ALDIOUSさんの初代ボーカリスト)のライヴを観た事があるんですか?
私は観ていないので、羨ましいです。』
と尋ねられたり
フライヤーをクリアファイルに直していると
『昔からのファンの人はフライヤーを大切にされるんですね?』
とか初めてお会いするファン数人の方から声をかけられました。
ALDIOUSさんは元々、大阪のバンドなので、私が大阪弁で返答するので、直ぐに質問された皆さんは納得されていましたが…(笑)
開場してから、手荷物をコインロッカーに預けてホールに入りました。
やはり、50番代のチケットでは前から既に人が埋まっていたので、少し空いている真ん中辺りに入りましたが、5列目になりました。
開演前に
『ライヴ中の写真撮影、録画・録音は一切禁止です。でも、SEが流れる迄ならステージを撮影するのはOKです。』
と放送が入ったので、私も含めて、観客は一斉に写真を撮り出しました♪(笑)
こんな感じですね!
そして、スタートの18時より少しだけ遅れてメンバーさんが登場しました。
仙台のライヴハウスにはこの1年で何度も行っていますが、観客の皆さんは比較的大人しくて、押される事もないので、ライヴが始まっても大体定位置で観ています。
ところが、この日はライヴがスタートすると後ろからいきなり押されてしまいました。
私は、普段は真ん中だとドラマーがシンガーに隠れるので入らないのですが、この日は真ん中に入っていて大正解でした。
先程書いた様に、真ん中は少し空いていたので、後ろから押されると1曲目が終わる頃には何と5列目から、一挙に2列目まで飛び出していました。
私は小柄なので、前に大きな人が立つとステージが見え辛いのですが、逆に押されると人と人の隙間から入り込めて前に進める確率が高いのです!(爆)
更に、この日のドラムの位置は真ん中より少しズレていたので、ドラムのMarinaちゃんが良く見えたし、ど真ん中なので音のバランスも良くて、非常にライヴを楽しめました。
(元々、仙台MACANAは音のバランスや音響は良い箱です)
ラッキー (^_-)☆
なので、観客の皆さんの押しや圧力に負けずに最後まで、2列目のど真ん中をキープしましたよ!
(^-^)v
53歳のオッサンメタラーは頑張りました!
\(^_^)/
さて、肝心のライヴですが、新ドラマーのMarinaちゃんが加入してからは、私が参戦するのは、昨年の10月10日のZepp 難波以来2回目になりますが、前回観た時よりもスゴくバンドに馴染んでいて、その進化にビックリしました。
3バスを駆使しての迫力あるドラムは新生ALDIOUSの勢いを象徴している様に感じましたよ!
観客は1曲目からノリノリです
メンバーさんのアメブロから拝借したライヴの様子
下手(しもて)ギターのトッキーも『霧飛沫』を挙げて絶好調ですよん!
前から2番目にいたので、私もボーカルのRe:NO ちゃんの前辺りで拳を上げて写っている筈です!(笑)
ただ、そのRe:NOちゃんのイヤモニがライヴ後半に、トラブルがあった様です。
少し気の毒でしたが、最後まで乗りきって頑張っていました!
\(^_^)/
また、Re:NOちゃんがアンコールの時に、感極まったのか大粒の涙を流したのに私も感動してしまいました!
(イヤモニのトラブルによる悔し泣きとは思いたくないです…)
兎に角、メンバーさんも終始笑顔で、スゴく楽しいライヴでしたよ
この日のMCでは、上手ギターのよっしーが
『仙台は、良い所なので個人的にも遊びに来たい!』
とか
下手(しもて)ギターのトッキーも
『私だけ、前日に東京でライヴがあって仙台に前ノリ出来ずに残念です』
みたいな事を行ってました。
実は、2月6日に岩手県盛岡市でもALDIOUSさんはライヴをしていて、一旦、東京に戻って11日に仙台でライヴをしている分けです。
仙台から東北地方一円を車で営業している私としては、何か東京→岩手→東京→仙台は非効率だなぁ~と思っていました。
するとトッキーが最後のMCで
『岩手から東京に帰る時に、仙台を素通りするのが、残念でした…』
と言ったので、私が
『それなら、東北ツアーをやってよ!』
と叫んだら
『えっ、東北ツアー!?』
とトッキーが反応してくれたので、観客から拍手と歓声が上がって、その場のノリでトッキーも東北ツアーを前向きに考える事を明言してくれたのです。
この事は、トッキーとベースのサワちゃんのアメブロにも載っていて、実現させたいと書いてくれています。
ただ、実際は所属事務所やレーベルの考えがあると思うので、『ALDIOUS 東北ツアー』を決行するのは難しいかもしれませんが、実現すれば嬉しいですね!
(仙台で単身赴任していて、住民票は大阪にある私が東北ツアーを口走ったのは差し出がましかったかな?)
ライヴ後に、愛知県から遠征して来ていたALDIOUSさんのライヴ仲間からも
『東北ツアーが実現する頃には、どうせ、しばちゃんは違う所に転勤してしまってますよ!(爆)』
と揶揄されましたが…(笑)
うん、鋭い指摘です!
ALDIOUSさんには、東京より涼しい来年の夏にでも東北ツアーを実現してもらわないと(爆)
こうして、滅茶、素敵なALDIOUSさんのライヴは終了しました。
(ノ´▽`)ノ
物販では
アンコールでトッキーが着ていた『ラグランTシャツ』を買いました。
ALDIOUSさんのバンTはいっぱい持っているので、今回のツアーTシャツは買うのを見送ろうど思いましたが、長袖のバンTは持っていなかったので、秋以降に参戦するALDIOUSさんのライヴの箱では着れるかな?と思って、衝動買いをしてしまいましたよん!
物販を終えてから、大阪と愛知県から遠征して来ているライヴ仲間と一緒に出待ちして、メンバーさんを見送りました。
その後は、HERe:NEさんのライヴでいつもお会いする仙台のライヴ仲間と初めてALDIOUSさんのライヴに参戦した仙台の女性、そしてexist † trace のファンの女性2名と私の5人でラーメンを食べに行きました。
実は、私はexist † trace さんのファン=イグファミリーでもあります。
イグのファンの女性の1人は私が名古屋に単身赴任中に参戦していたイグさんのライヴで、よく見かけていたそうです。
(やはり、ライヴ繋がりの世間は狭いですね!)
仙台駅近くの仙台っ子ラーメンに入りました。
一緒にラーメンを食べた方のTwitterより転載させて頂きましたが、顔に加工をされずに、普通にアップされていたので、私もそのまま掲載させて頂きますね♪
(^_-)
ライヴで汗を流した後のラーメンは最高に美味しかったですよ!
(*^^*)
また、新しいライヴ仲間も増えて、仙台に知人の少ない私にとっては嬉しい限りですね!
≧(´▽`)≦
これもALDIOUSさんのライヴに参戦したお陰です!
これからも頑張って下さいね♪
\(^_^)/
ぜひ、私が仙台にいる間に『東北ツアー』の実現をお願いします!
おしまい
では、またね (⌒0⌒)/~~
↧
ALDIOUSさんの仙台ライヴに参戦!~オジサンは頑張りましたよん! \(^_^)/
↧