Quantcast
Channel: しばちゃんのグルメタルの館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1035

写真はイメージです!(>_

$
0
0


皆さん、こんばんは!(笑)


いつものあほブログです!


私は、ビール好きなんです!


福岡の居酒屋さんに行った時に、フローズンビールを飲んだ事があってその見た目と美味しさに感動しました!





ソフトクリームのようなビールのフローズンが美味しい!(笑)
(*^^*)



すると、キリ○ビールさんの一○搾り
の缶ビールに付いている応募シールを120枚集めて台紙に貼って送ると家庭で出来るフローズンビールの製造キットをもれなくプレゼントとなるキャンペーンを発見しました!


家庭でフローズンビールが飲めるなんてとても素敵ですよね!
(^_^)v



6月上旬にキャンペーンを知ったのですが、キャンペーンの応募期間は7月31日の消印有効だったので福岡の単身赴任先では○番搾りを飲みまくりました!(爆)



嫁さんにも事情を話して大阪の自宅も
一番○りを買うように頼みました。


偶々、生協が一番搾○を扱っていたので嫁さんは何と5ケースを発注!(爆)
(1ケースは24缶入り)


私は、福岡で2ケースは飲むから3ケースと言ったのですが、勘違いしたみたいです。


5ケースなら、1日に1本飲めば4ヶ月で無くなるので普通なら何ともないですが、ご存知の通り、私は福岡に単身赴任しているので賞味期限内に飲めるかとても心配です!
(>_<)




それは兎も角、昨日、そのフローズンビール製造キットが我が家に届きました!(笑)





中を開けると





おぉー!(笑)






よくソフトクリームを売っているお店がコーン手に持ってくるくる回しながら渦を巻いて作るイメージが頭に浮かびました!(笑)



今日、弟が来たので早速、振る舞ってやろうと!と説明書通りにキットを組み立てて、フローズンビールの製造を開始!


1回作るのに、食塩を120gも使うのはビックリしました。




で、出来上がったのは・・・



アルミ容器内に出来上がったビールのシャーベットをヘラですくってグラスに入れたビールの上に盛り付けるだけでした。



(写真の白い所は殆どビール自体の泡でフローズンの部分は上の方の一寸だけです)


当然、ソフトクリームのような形状にもならず、居酒屋さんで飲んだ食感とも全く違いました!
(>_<)


嫁さん曰く

『ソフトクリームのような機械なんか、滅茶、高くつくからそんな機械の筈ないやん!(爆)

でも、テレビで見たCMでは確かにお父さん(私の事)の言うようなソフトクリームを作るような機械で作ってたわ!』



イメージしていたのと全く違っていて、がっかりしていた私を見た長女が


『これは、当に

*写真はイメージです!

の典型的な例やね!(笑)
(^○^)』


と大笑いしていました!
(;´д`)



おしまい



*追伸

一○搾りを生協で5ケースも買ってしまったので、余った2ケース分の応募シールは枚数の少なくて応募出来る景品に使用しました!(爆)



では、またね (⌒0⌒)/~~





Android携帯からの投稿

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1035

Trending Articles