皆さん、こんばんは!
いよいよ11月に突入しましたね!
私の勤務先はクールビズは10月31日までだったので、明日はネクタイを忘れずにしていかないといけません!(笑)
しかし、あと2ヶ月で2015年が終わるなんて、ホンマに月日が経つのは早いですよね?
東北地方は、やはり10月半ば過ぎからかなり気温が下がって来ました。
私は営業車で東北地方一円を巡回するので、10月29日にタイヤを冬用に交換しましたよ!
仙台市内だけの営業なら、11月いっぱいくらいは夏用タイヤで大丈夫かもしれないけど、東方自動車道でも山間部では雪が降らないか心配ですから…
ところで、30日(金)の夜も31日(土)と11月1日(日)の休日もライヴ参戦せずに仙台でゆっくり過ごしました。
31日(土)はハロウィーンでしたが、50過ぎのオッサンは仮装する事もなく、普段通りに過ごしましたよ♪
自宅近くの商店街にはハロウィーン・パーティーに参加する仮装した若い人達を結構、見かけましたけど…
突然ですが、最近食べた物のご紹介をさせて頂きますね。
≧(´▽`)≦
先ずは
以前のブログにも書いた最近開拓した、勤務先の近くにある『とげぼうず』の『はらこ飯』!
はらこ飯は仙台の名物料理の様ですが、やはりこのお店の魚は美味しいですね!
二番目は
かつての単身赴任先の名古屋に本部がある丸源ラーメンの炒飯と肉そばのセット!
鉄板のプレートに薄く伸ばした玉子が固まらない内に、かき混ぜてこのようにして食べます。
肉そばのスープが美味しいですよ!
三番目は
こだわり かつ丼のお店『しぶき亭』のかつ丼!
このお店のかつ丼のかつの厚みは半端やないです。
お昼時は、いつもお客さんでいっぱいですが、いっぱいになる理由がよく分かります!
(^-^)v
四番目は
ととびすとのブリ・いくら・マグロ丼!
黒瀬のブリといくらが良く合いますね!
(*^^*)
五番目は
これまた、とげぼうずの『豚の角煮定食』
とげぼうずは魚だけでなく、定食全体が美味しいですね!
これだけ付いて、850円ですよ。
六番目は
平禄寿司の甘エビ豊漁丼と炙り肉の握り
豊漁丼は680円(税別)でしたが、例の100円引きのチケットを使用したので、更に安くなります。
なので、この日は炙り肉の握りを追加しました。
最後は
自宅近くの『嘉一の中華そば』
このお店の中華そばは美味しいと以前からブログに書いてましたが、2015年度の仙台のラーメン屋を紹介するお店の本が最近発売されましたが、何と総合評価で2位でしたよ!
やはり、皆さんが感じる事は同じなんですね!
さて、明日(日付が変わって今日)の2日(月)は仕事が終わってから、ライヴに参戦する予定です。
因みに、嬢メタル系でもガールズ・ロックバンドでもありませんよ♪(爆)
明日のライヴは楽しみだなぁ~
おしまい
では、またね (⌒0⌒)/~~
↧
11月に突入しました~仙台の食べ物は美味しいッス! (^_-)
↧