皆さん、こんばんは!
前回のブログの続きです。
わったなべいべーさんと晩ご飯を食べた翌日も朝から郡山市内のお得意先を訪問して、その後は福島市方面に向かいました。
途中の東北自動車道の安達太良SAでトイレ休憩をしました。
過去ブログにも書いた

巨大なウルトラマンティガ!

自動販売機の大きさと比べると、その大きさがよく分かりますね!
迫力あるなぁ~ (*^^*)

向かって左の自動販売機

こちらは向かって右の自動販売機です。
どちらもイラストが可愛いですね!


この前のブログも書きましたが、福島県須賀川市は、ウルトラマンの生みの親『円谷英二監督』の出身地です。
安達太良SAの上り方面にはウルトラセブンの同じ様な巨大な像があるそうですが、仙台→郡山に向かう時にトイレ休憩したのですが、日が暮れていたので気付きませんでした。
次回は、必ず観てみようっと!(笑)

福島県観光MAP
私は観光で福島県を訪れている訳ではなく、仕事なんですけど…(笑)
さて、お昼くらいに福島西ICに到着しました。
なので、近くにあった老舗のそば屋の


笑門そば 峰亀 成川店 に入りました。
板そばが名物との事だったので、温かいそばを食べずに

板そば 小盛りとミニ天丼のセットを食べました!
(^-^)v
手前にある白い固まりは豆腐でなく、大根です。ワサビもそのままで、どちらも自分で擦りおろして使う本格派です。
流石に老舗ですね!
板そばが名物と言うだけに、とても美味しかったのですが、やはり身体は温まりませんね! (爆)

この言葉
『味』を『人生』に変えると私達にも当てはまりますね!
含蓄のある名言です!
さて、午後は福島市市内の得意先を巡回して夕方に仙台に戻りました。
こうして二泊三日の福島県郡山市~福島市の出張は終わりました。
出張2日目には、わったなべいべーさんと再会したり、仕事以外にも思い出になる出張になりましたよ!
≧(´▽`)≦
おしまい
では、またね (⌒0⌒)/~~
Android携帯からの投稿