Quantcast
Channel: しばちゃんのグルメタルの館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1035

ALDIOUS DOMINATOR TOUR 大阪ファイナルに参戦!~その3

$
0
0


皆さん、こんばんは!(笑)


先程の続きです。


結局、前から6~7列目くらいの位置から観る事になりました。


ただ、ライヴ開始直前に私の前にいたライヴ仲間の身長180㎝は越えているKOHさんが
私の事を気遣ってくれて前後を変わってくれたために、ぐっさんと並んで観る事が出来ました。

KOHさん、ありがとうございます。
m(__)m


ライヴは定刻を少し遅れて始まりましたが
予想通り、ほとんどステージが見えません。


メンバーさんがお立ち台に上がった時は、身体の上半身まで見えるのですが、ステージに下りると、時たま顔が見える程度です。
前の方の人と人の隙間が出来た時に全身が見える事が希にありました。


この日はチケットがSOLD OUTだったので、ライヴホールの後の方まで満員だったのですが、後の方の方は恐らく、演奏している音しか聴こえていなかったと思います。


更に、この日は観客側の雰囲気が違っていました。
普段は、トッキーやベースのサワちゃんがいる下手側の圧しが強いのですが、この日は上手側の圧しが強くて、私や私の隣にいたぐっさんもどんどん左側に追いやられてしまいました。


もう少しで下手側のスピーカーの前の方まで行きそうになりましたが、そうなるとステージが見えなくなるので、頑張って踏みとどまっていましたよ!(爆)
(>_<)


想像するに、この日のライヴの女性専用スペース(電車の女性専用車両みたいな感じです)が上手側にあった為に下手側に圧しが集中したのかな?と思います!(笑)

久し振りにALDIOUSさんのライヴに付き物の圧しのスゴさを感じました。


でも、私は、ここ最近のALDIOUSさんのライヴでは、京都を除いて最前列で観ていたので贅沢は言えませんよね?(笑)


ライヴ本編が終わるまで、このような押しくら饅頭の状態が続いたので、上手側の圧しに耐える為に左足が痛くなった程です。


ライヴ演奏自体はツアーファイナルに相応しい熱のこもった素晴らしい演奏でしたよ!(笑)
(^-^)v


そして、ライヴ本編が終了してアンコールになりましたが、この時にラッキーな事が起きました。(笑)


ギター隊のトッキーやよっしーがお立ち台に上がってギターソロを始めると、アンコールの為もあって観客が真ん中に集中したので、私の前方に隙間が出来たのです。


私が前に移動すると何と3列目まで移動する事が出来ました!(笑)
(*^^*)

なので、コインロッカーでのトラブルが無ければ、確保出来たであろう位置近くでアンコールを観る事が出来たのです!(笑)


アンコールのラストは初期のキラーチューン Ultimate Melodious だったので、観客のノリは頂点に達しました。


そして、アンコールも終了したのですが、観客のアンコールを求める声が止まず、何と2度目のアンコールがありました。


前回の神戸のライヴはアンコールは1回だけでしたが、この日はツアーファイナルだった事もあって2度目のアンコールに応じてくれたのだと思います!(笑)


2度目のアンコールの始まる直前に、私の前の2列目にいたライヴ仲間のとしや君が、私に目配せをします。
何ととしや君が半身になってくれて私を2列目に入れてくれました。勿論、私も左肩が入った半身の状態でしたが、とても有り難かったです。


ホンマに私のライヴ仲間は皆さん親切です。としや君、ありがとう!(笑)


更に、ラッキーな事に私の前の最前列の方は小柄な女性だったのです。

なので、2列目にいたのですが殆ど最前列と同じ様な目線でステージを観る事が出来きました!
(^O^)

そして、2度目のアンコール曲はWhite Crow でしたが、観客の興奮が最高点に達しましたよ!


White Crow のラストの所で下手ギターのトッキーがギターのヘッドを観客側に差し伸ばしましたが、殆ど最前列だったので、私も手を伸ばしてタッチする事が出来ました!
(^-^)v


そして、更に奇跡が起きたのです!

演奏を終えたメンバーがステージから引き揚げる時にステージの前に来て握手をしてくれたりしたのですが、何と私はドラムのアルトさんのスティックを手渡しでもらえたのです!(笑)





アルトさんのネーム入りです。

このオリジナル・スティックはこの日のステージから初めて使用したらしいです。

実は、私は7月21日の大阪のライヴの時も最前列にいたので、その時もアルトさんから手渡しでスティックをもらいましたので、幸運な事に今年になって2本目です。


更に、2年くらい前のファンクラブ限定のイベント初のREALDIOUSに当時、高校3年生だった長女と参戦したのですが、アルトさんから長女にオリジナル・スティックをプレゼントして頂いた事があります。
確か、この日も初代オリジナル・スティックの初披露の日だったと思います。


お陰様で、私の大阪の自宅には初代・2代目の初披露した日のアルトさんオリジナル・スティックが並んでいます!(笑)

これも、私のお宝です。
\(^_^)/


7月21日に頂いたスティックは、福岡の家に置いています。


と言う訳で、コインロッカーでのトラブルの為に、後の方で観る事になってしまったALDIOUSさんのDominator Tour 大阪ファイナルでしたが、結果的にはほぼ最前列で観れて、アルトさんのドラム・スティックをゲット出来るなど、大逆転でした。


もしかしたら、コインロッカーのトラブルが無ければ、最前列にも入れず、ドラム・スティックもゲット出来なかったかもしれませんね♪


ラッキーでしたが、これも私の親切なライヴ仲間の皆さんがいてくれたお陰です。

皆さん、ありがとうございました!
m(__)m


そしてALDIOUSさん、いつも楽しいライヴをありがとうございます!(笑)
(^-^)v



おしまい


では、またね (⌒0⌒)/~~





Android携帯からの投稿


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1035

Trending Articles